忍者ブログ

カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1991/07/02
職業:
学生
趣味:
音楽・買い物・喋り・PC…etc
自己紹介:
どうも#です。
適当に暇潰してってくださいな。

最新記事

(08/17)
(07/22)
(06/30)
(06/25)
(06/22)

最新コメント

[08/17 ]
[07/26 小林]
[07/02 えび]
[07/01 ]
[06/25 ]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(05/25)
(05/28)
(05/29)
(06/06)
(06/09)

お天気情報

フリーエリア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

籠の中の黄色い鳥

絵本シリーズ第2弾。#です。


籠の中の黄色い鳥。

特に意味はないです。(ぁ
なんとなくです。(ぇ

イメージ的にはカナリアあたりでしょうかねー?



籠の中の鳥って、なんかそれっぽい
ことわざみたいなのありませんでしたっけ?

あれ?それは、袋の中の鼠か…?

駄目だ、うろ覚え過ぎますねw



籠の中の鳥にとって一番残酷なことは

籠から外が見えることじゃないかと思います。


籠ってところがポイントですよね。
籠だと間から外が見えますから…。

だって、そうですよね?


自分と同じ姿をしたモノが

大空を飛びまわり

山を越え

木々でさえずり

川で遊び

自由に動き回っているのを

目の当たりにするわけですから。


いっそ、箱ならいいんですけどね。
視界も音も遮ってしまうような箱。

それなら、箱の中の世界しか知らないわけですから
自分を他と比べて憐れむ心も知らずにすみますからねw



まぁ、野生の鳥から見てみりゃ贅沢な話でしょうねw

こっちは、ひたすら生きるために食糧探して、巣作って
日々、精一杯生きている中

あっちは、籠の中でのうのうと当たり前のように
毎日を生きているわけですからねw



籠の中にしろ外にしろ

それぞれ色々ありますよね。





あ、ちなみに

なんで黄色なのかというと

最近チョコボに乗りたくてたまらないからです。(ぇ





余談。
庭でチョコボ飼いたい。(切実





PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

無題

Posted by た  2008/10/14(Tue) 04:33:48 EDIT

ついに現実と妄想の区別がつかなくなったか( ´Д`)

Comment Form