忍者ブログ

カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1991/07/02
職業:
学生
趣味:
音楽・買い物・喋り・PC…etc
自己紹介:
どうも#です。
適当に暇潰してってくださいな。

最新記事

(08/17)
(07/22)
(06/30)
(06/25)
(06/22)

最新コメント

[08/17 ]
[07/26 小林]
[07/02 えび]
[07/01 ]
[06/25 ]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(05/25)
(05/28)
(05/29)
(06/06)
(06/09)

お天気情報

フリーエリア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夫婦

…って

憧れるよねw?
PR

夫婦で大乱闘

…って

憧れるよねw?

夫婦で銃撃戦

…って

憧れるよねw?

一軒家にて一人暮らしに憧れる

雨ですね。#です。

今日は入学式の振り替えで休みでした。
春休みの宿題も大体終わりかけてたんで、午前中に布団干しました。

一応、昨日天気予報で午後から雨って言ってたんで、窓の方チラチラみながら過ごしてたんですが
布団干しているのをすっかり忘れ、PCを弄ってますと、玄関に人の気配。

一体何だろうと思って扉をあけると
見知らぬ、人の優しそうな感じのおばあちゃん。

『あっ、はい、なんでしょうか?』

「あの、雨降ってきましたよ。お布団大丈夫ですか?」

『あぁっ!!あっ、すいませんっ!ありがとうございますっ!』


おばあちゃんの気の利いた訪問のおかげで
まだ布団はさほど濡れてないうちに取り込めました。

ナイスおばあちゃんでしたゎ。
おかげで今日もあったかい布団で寝れそうです。



お昼は適当に自分で作って食べました。
こないだ買いだししといて良かった…(-v-;

午後は、4月からまた新しい場所で一人暮らしを始めた2番目から
「家から送ってほしいものがある。」との連絡をうけ必要なもんを空き段ボールにつめて
ガムテープでふさいで、家から徒歩1分のセブンへ

雨の中傘をさしながら、結構な大きさの段ボールを運ぶのは地味にきつかったです。
別に中に重いものがはいってるわけじゃぁないんですけど、かさばってしまって…

こんなときに傘を持ってくれるジェントルメンがいたらなぁvV

なんて、ふざけたことを思っていると…



ふと、視界に入ってきた白い物体…

「え・・・はい・・・?」

とっさの事に頭の中の回転がストップ。
とりあえず、立ち止まって落ち着いて観察してみると…

白い羽…赤いとさか…黄色い口ばし…

「に・・・にわと・・・り・・・・・・?」

うん。そうなんです。にわとりがいるんです。この雨の中。住宅街に。
正確にいうと、あるマンションの玄関前にいたんですけど…

#の中でにわとりっていうのは、小学校の時飼育小屋で飼われてたイメージだけ。

だから余計に思考が混乱しまくりました。



小学校から逃げ出したのか…?

いや、一番近い小学校でもここまでの距離は結構ある…

養鶏場からでも逃げたのか…?

いやいや、ここら辺には養鶏場なんてない…

野生なのか…?

いやいやいや、野生のにわとり大発生っ!!なんてニュース聞いたことがない…

んじゃぁ、ペット…?

いやいやいやいや、にわとりをペットにする人なんかいるのか…

「獲ったどぉーっ!!」と叫んでいる某お笑い芸人以外に誰がいるもんか…



そんな思考の渦にまんまと嵌ってしまった#をよそに
にわとりは、マンションの玄関の屋根があるところで雨をしのぎながら
雑草をつっついてました。

腕の中の段ボールが落ちそうになり、とりあえず思考は停止してセブンへ直行。
どうにか、伝票を書き終え、荷物を預け、セブンを出て、さっきのマンションの前へ戻ると
行く時よりもちょっと奥の方の位置ににわとりを再び発見。

荷物も、その後の用事もとくになかったので、しばらく観察してました。



飼育係りらしき子供が駆けてくる様子もなく

養鶏所のおじさんがウロウロしているわけでもなく

もう1羽にわとりが増えるわけでもなく

飼い主も登場せず

1羽のにわとりが

ありきたりな春の

ありきたりな雨の日

ありきたりな住宅街にある

ありきたりなマンションの

ありきたりな玄関に

いる

ただ、それだけなのに…いや、ただ、それだけだから、か、どうかわからないが

凄いシュール

かなりシュール

鹿男ならぬ鶏男になって喋りだす

なんてことは、ないんだけれども…



しばらく、観察していた#ですが、途中からそのシュールすぎる絵に
ココは自分の世界なんだろうか…?と、自分を見失いそうになり…(ぁ(ぇ

これ以上は危険だ。ということで、ギブアップして、お家に帰りました。



今度あのマンションの前を通るときには、ちぎったキャベツでも持参しようかと思いました。





余談。
明日から新学期らしいですよ?(ぁ




パルミジャーノ・レッジャーノ

子供は男の子2人、女の子1人欲しいです。#です。

今日はある動画の影響を受け、カルボナーラを作ろうと買い出しに行ってきました。
あと、+αお買い得品もw

#は買い物に行くときいっつもipodを連れて行きます。
最近、ipodの調子が良いですw(ぇ

#はだいたいipodで音楽聴くときはシャッフルモードで聞いてます。
だから、ノリノリのロックの後にしっとりしたバラードが来たりすることが多々あります。
アジカンの後に小田和正とかねw

でも、最近は#のその時の気分をよんでいるかのように選曲してくれますw
あれですね、一緒いる時間が長くなればなるほどお互いの気持ちがつながるんですねw(ぇ(ぁ(何



今日の買い物の目標。(ぇ

・パンチェッタを見つける
・パルミジャーノ・レッジャーノを見つける


えぇー…パンチェッタ、パルミジャーノ・レッジャーノとは何ぞやと…

パンチェッタとは、簡単にいうとちょっと豪華なベーコン。(ぇ
パルミジャーノ・レッジャーノとは、簡単にいうとちょっと豪華なチーズ。(ぇ(ぁ

つまり、何が言いたいかと言うとちょっと豪華なカルボナーラが食いたい。
…ってことです。はい。


…で、カ○ミ行って探したんですけど…

残念ながらパンチェッタ見つからず…lllorzlll
まぁ、カ○ミだしねw正直ダメ元だったさw

でも、その代りにスティック状の良い感じのあったんで、それを購入。


そして、次に乳製品コーナーのチーズを見てみると…



パルミジャーノ・レッジャーノ発見ッ(*●∀●)!!


いやぁー、感動ものでしたよw
見つけた瞬間、顔ニヤニヤしまくりでしたからねw
初恋ってこういうコトですかねvV?(違

ちょっと豪華なチーズなだけあって、普通の奴よりか高かったですけどね…w
ipodくらいの大きさで500円くらいしましたわ…w

まぁ、そこはちょっと奮発して買いましたけどw

どうせ、後でパパンに食費代ってこどでお金貰うしw



カ○ミで、カルボナーラの材料やらなんやら買った後、そのまま帰ろう
…と、思ったんですが・・・w

松清にふと目が行ってしまい…

目が行った先がお買い得品になってるティッシュ…

しかも、家のティッシュは切れかかってる…


うん…買うよ…w


お買い得シールを貼られたものに弱い自分に泣きたくなるよねw?

と、まぁ、心で泣きながらレジへ持ってゆくと…


「あれ?#…?」

『…あっ!?』

幼稚園が一緒だった友人がバイトをしていまして、久々の再開w
レジ越しに、高校の話とかしましたゎw

まぁ、すぐ他のお客さん来たんでちょっとだけでしたけど…w

でも、凄い懐かしかったですw
結構、仲良かった子なんで…w

やっぱ、懐かしい人に会うのは嬉しいもんですねw



さて、カルボナーラの準備でもしますかっ!





余談。
レッジャーノとバッカーノがなんとなく似てる気がする…(ぇ




☆Thank comment☆