カウンターカレンダープロフィール
HN:
#
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1991/07/02
職業:
学生
趣味:
音楽・買い物・喋り・PC…etc
自己紹介:
どうも#です。
適当に暇潰してってくださいな。 最新トラックバックブログ内検索お天気情報-天気予報- フリーエリア |
□■#観察日記■□#の雑記帳です。PAGE | 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 | ADMIN | WRITE 2008.10.19 Sun 22:27:29 お祖父さんとお祖母さんと小さな女の子どうも、#です。
お昼過ぎごろお隣に住むことになった方が ご挨拶に来ました。 業者のお兄さん お祖父さん お祖母さん 小さな女の子 なにとぞよろしくお願いしますとのことで 粗品とコートダジュールのお菓子をいただきました。 っていうか っていうか ノーブラだったんだけど セーフだよね・・・w? 余談。 明らかにアウトです…lllorzlll PR 2008.10.19 Sun 12:58:43 まそっぷ!どうも、ギャグ日好きです。#です。
いやぁー、どうにかこうにかいつの間にか 乗り切りました第5定期。 ってことで、FF解禁だぜっ☆ 最近髪が傷んでるんだぜっ☆ パサパサなんだぜっ☆ この喋り方だいぶウザいんだぜっ☆ でも怒っちゃ嫌なんだぜっ☆ そういえば、今年も庭の黄色い小菊が咲きました。 なんか季節の廻りを改めて感じました。 先日、うちの隣の元栗林だった空地が削られてました。 おそらく、新しく家でも建つのでしょう。 正直、嫌です。 栗林がなくなって空き地になること自体 嫌だったんですけどね… ってか、嫌って言ってもしょうがないんですけどねw 別にもう所有地じゃないんでw 隣に家建っちゃうとフェンスに布団干せないし…(ぇ(ぁ 姉ちゃんと2人… 「削ったところに土埋めちゃう?w」 『徹夜すれば半分くらいなら埋められるな… …っていうか、むしろコンクリ流してやろうぜw』 そんなことを話してましたよ。 最近ほんと駅が出来てからというもの 建物の入れ替わりみたいなのが凄いです。 駅の近くには気持ち悪いくらい 高いマンションがどんどん建つし #がよく遊びに行っていた焼肉屋さんは 跡形もなく無くなってしまいましたし 時代の流れと言ってしまえばそれまでなんでしょうけど… それでも、寂しいものがあります。 とりあえず… 隣に家建っちゃ嫌なんだぜっ☆ 余談。 原作買おうかどうか迷ってるんだぜっ☆ 2008.10.14 Tue 20:05:01 柿を狙う猿が一匹絵本シリーズ第3弾です。#です。
今回は和風ですねw(ぇ 絵本というより、昔話みたいな…w ちなみに柿を食べたいのは#です。 通学路の途中にある柿がいい感じに実ってます。 いい感じの橙色です。いい感じに熟れてます。 超食べたいです。 猿と温泉入りたいです。 1人と10匹くらいで、まったりゆったり温泉入りたいです。 猿に囲まれて温泉入りたいです。 年配の猿にお酒を勧められたりしたいです。 そして、やんわり断りたいです。 親父っぽい猿に愚痴をこぼしたいです。 そして、親父猿に慰められたいです。 チビっ子猿とかにお湯かけられたいです。 そして、仕返しに首根っこ掴んで湯船に沈めてやりたいです。 そんなこんなで、秋ですね。 余談。 猿と語り合ってみたい。 2008.10.12 Sun 15:44:35 籠の中の黄色い鳥絵本シリーズ第2弾。#です。
籠の中の黄色い鳥。 特に意味はないです。(ぁ なんとなくです。(ぇ イメージ的にはカナリアあたりでしょうかねー? 籠の中の鳥って、なんかそれっぽい ことわざみたいなのありませんでしたっけ? あれ?それは、袋の中の鼠か…? 駄目だ、うろ覚え過ぎますねw 籠の中の鳥にとって一番残酷なことは 籠から外が見えることじゃないかと思います。 籠ってところがポイントですよね。 籠だと間から外が見えますから…。 だって、そうですよね? 自分と同じ姿をしたモノが 大空を飛びまわり 山を越え 木々でさえずり 川で遊び 自由に動き回っているのを 目の当たりにするわけですから。 いっそ、箱ならいいんですけどね。 視界も音も遮ってしまうような箱。 それなら、箱の中の世界しか知らないわけですから 自分を他と比べて憐れむ心も知らずにすみますからねw まぁ、野生の鳥から見てみりゃ贅沢な話でしょうねw こっちは、ひたすら生きるために食糧探して、巣作って 日々、精一杯生きている中 あっちは、籠の中でのうのうと当たり前のように 毎日を生きているわけですからねw 籠の中にしろ外にしろ それぞれ色々ありますよね。 あ、ちなみに なんで黄色なのかというと 最近チョコボに乗りたくてたまらないからです。(ぇ 余談。 庭でチョコボ飼いたい。(切実 2008.10.10 Fri 23:48:22 尻尾のない青い目の白い猫どうも、#です。
朝起きて、支度して外に出たら居ました。 なかなかの美人…もとい美猫さんでしたよ。 2、3メートル離れたところから観察しながらしばらく遊んでましたよw おかげで、危うく遅刻しそうになりましたけどw 尻尾のない青い眼の白い猫 なんか、絵本の名前みたいですね。 こう、子供向けの感じだけど、大人も読める感じで…w なんで尻尾なかったんでしょうかね… 尻尾が二股の猫とか見たことありましたけど 尻尾ない猫は初めて見ましたね。 ちょっと痛々しかったです。 事故でしょうかね…喧嘩でしょうかね… #の家の周りにいる猫は黒猫さんか白猫さんがほとんどです。 こないだは、緑の目をした黒猫に会いましたよ。 #が猫を見るときは目を見ます。 おもに色を。 だいたい、金、茶、黒、青、緑ですね…w 宝石みたいで綺麗です。 そういえば 新しいFFCCシリーズのタイトルキャラクターが 猫ですね そんなこんなで、久し振りの猫談義でした。 余談。 猫になりたい。 |