カウンターカレンダープロフィール
HN:
#
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1991/07/02
職業:
学生
趣味:
音楽・買い物・喋り・PC…etc
自己紹介:
どうも#です。
適当に暇潰してってくださいな。 最新トラックバックブログ内検索お天気情報-天気予報- フリーエリア |
□■#観察日記■□#の雑記帳です。PAGE | 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 | ADMIN | WRITE 2008.11.16 Sun 23:28:15 コードギアス半額のルルーシュどうも、お久しぶりです。#です。
… ……うん。 言いたかっただけです。 それじゃっ。 余談。 書き逃げなんだぜっ。 PR 2008.10.24 Fri 19:42:59 肉屋の肉は美味いどうも、肉食獣#です。 2008.10.23 Thu 20:28:52 紅葉狩りに行きませんかどうも#です。
行きたいです。紅葉狩り。 山でも川でも滝でもどこでも良いんで。 紅葉と銀杏を見たいです。 無性に見たいです。 あの紅と黄色を見たくて仕方がありません。 何故って? 秋だからですよw 週末にでも行こうかと思います。 皆さんもお暇があればいかがでしょうか? 余談。 銀杏が食べたいです。 2008.10.22 Wed 20:53:33 育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めないどうも、セロリは山崎正義派です。#です。
最近凄い思います。 こう、価値観みたいな…? 自分にとって何が大事なのかみたいな…? ある人は学力だったり ある人は自分の趣味だったり ある人は容姿だったり ある人は恋愛だったり ある人は交友関係だったり こんな具合に 目指してるもの、尊敬しているもの、好きなものが それぞれ、違うわけだから価値観が違うのもしょうがないわけで だから 自分の好きなものを全否定されたり 自分の嫌いなものを大絶賛されたり することだって、普通にあったりするわけで そういうのが影響で、人の好き嫌いの印象が根付いてしまうのも しょうがないのかなぁと、思ったりするわけで でも 価値観が違う人たちと関わると ぐーんと自分の視野が広がる こともあったりするわけで そうすると、こんなものがあるのか、こういうこともあるのか みたいな、新しい発見とかが見えてくると それは、それで面白いものがあったりするわけで つまり、#が言いたいのは セロリは中々良い曲だと思うよ ってことですよw(ぁ(ぇ(ぁ 余談。 つまりは単純に君のこと好きなのさ(ぁ(ぇ 2008.10.19 Sun 22:27:29 お祖父さんとお祖母さんと小さな女の子どうも、#です。
お昼過ぎごろお隣に住むことになった方が ご挨拶に来ました。 業者のお兄さん お祖父さん お祖母さん 小さな女の子 なにとぞよろしくお願いしますとのことで 粗品とコートダジュールのお菓子をいただきました。 っていうか っていうか ノーブラだったんだけど セーフだよね・・・w? 余談。 明らかにアウトです…lllorzlll |