忍者ブログ

カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1991/07/02
職業:
学生
趣味:
音楽・買い物・喋り・PC…etc
自己紹介:
どうも#です。
適当に暇潰してってくださいな。

最新記事

(08/17)
(07/22)
(06/30)
(06/25)
(06/22)

最新コメント

[08/17 ]
[07/26 小林]
[07/02 えび]
[07/01 ]
[06/25 ]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(05/25)
(05/28)
(05/29)
(06/06)
(06/09)

お天気情報

フリーエリア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それじゃ皆さんまた会うときまでご機嫌あばよ

ヒャッハァ!アラジンです。嘘です。#です。

えぇー、最近TSUTAYA行ってディズニー借りて見まくってます。
アラジン、メリーポピンズ、ヘラクレス、王様の剣、ライオンキング、不思議の国のアリス、美女と野獣…

これでもかっ!!…ってくらいに見てます。
ちなみにアラジンに関しては1週間で5回くらい見ました。(ぁ(ぇ
キモいくらいに歌えますw(´,_ゝ`)b

19日はディズニーです…。
超楽しみです…(●´艸`)w

まだ、ランドかシーは詳しくは決まってないんですけど…
まぁ、どっちにしろ楽しむ自信あるんでどうでも良いっすけどw(ぁ(ぇ



今さっき、晩御飯食べながら剛司会のNG大賞見てたんですけど…

もうねぇー…蔵之助カワイ過ぎだから…w
なに地元言葉使っちゃってんのっ!!可愛いんだよっ!!

小日向さんタオルちゃんと巻かないからっw
下履いてなかったらどうすんのさっ!!


あと、玉木宏見てて思ったんですけど…

鹿男の時はそんなカッコよく見えないんですけど…
のだめの時になると急にカッコよく見える…っていう…

多分、#は…

玉木宏が好きというよりも…

千秋が好きって言う…




…でっていう…w(ぁ(ぇ(ぁ



いやぁー、一時期あんなに騒いでたんですがねぇーw
冷静になってみると答えは単純で残酷ですなぁーw

つまり、あたしは2次元に惚れていr…(強制終了





何気、#が高校1年生でいるのがあと4日しかないようです。

ちなみに学校行くのはあと2日です。
19・20日が休みで21日修了式なんで…

あっという間って程でもないですけど、1年間どうにか終わりそうです。

年を重ねるごとに年が重なるのが早く感じるといいます。
皆さんは今年…というか、今年度どうだったでしょうか?

授業中ちょっと振り返ってみてはいかがでしょう?(ぇ(ぁ





余談。
炬燵で寝てるときに温度最強にされるとすごいムカつくよねv?




PR

☆Thank comment☆

三月兎が飛び跳ねる日曜日

ヒャッハァ!#です。

春にはおかしい人が多くなるって言いますけど
春から初夏の間って性的活動が盛んになるかららしいですよ…w(byウィキ調べ


いやぁ、あっという間に春ですねー…
こないだまで、冬の空気だったのにねー…

…と、いうことで、今日はパパンと2番目と一緒にお出かけしてきました。

午前中、キューティーにて春ワンピを買いに行きました。
もちろん、代金はパパ持ちで…vV

お昼ごはんはキューティーの中にある焼肉屋さんでランチ食べました。
もちろん、代金はパパ持ちで…vV



午後は2番目と一緒に梅○公園へ花見行きました。
#達の他にも梅を見に来てたり、散歩しに来てる人がたくさんいました。

梅が満開で凄い綺麗でしたゎー…(*´Д`)
白、紅、あとピンクもちらほら見れましたわw


だいたい梅を見たところで、広場にうつって家から持ってきたシャボン玉で遊んでました。(ぇ(ぁ
そしたら、チビッ子達が寄ってきて大人気…w

「ポッチャマのバブルこうせんだぁーっ!!」

と、叫ぶチビッ子に

『バブル光線はゼニガメだよー』

と、言うと

「えーっ!ポッチャマだよっ!!」

「そうだよっ!ポッチャマだよーっ!」

と、ゼニガメ即敗退…wlllorzlll
お姉ちゃんの時代はゼニガメだったんだよっ!!こんちきしょうめっ!!(ぁ(ぇ

チビッ子にシャボン玉セットを奪われ
#達はキャッチボールやらバトミントンやってました。

そのあとチビッ子達は5分でシャボン玉に飽き
自分達が持ってきたボールでサッカーやってましたわw



なんか、すごい平和…っていうか、のどか…っていうか、すごい春でしたわ…w

皆さんも時間があった時にはお花見いかがでしょうか?





余談。
19日姉ちゃんズとディズニー行ってきますvV




☆Thank comment☆

先生、眠いです。

どうも、最近超眠いです。#です。

今日の1時間目、7時間目あたり爆睡でしたわ…。
マジ寝だから性質が悪い…w(--;


あと、私信です。

メールがぶっ壊れました。

受信はできるけど送信できないという、なんとも都合の良いぶっ壊れ方です。
できるだけ早く解決策を見つけたいと思いますので、それまでご了承ください。m(__)m

御用がある方は電話下さいな。って言っても家電ですけど…w

一応受信はできるようなので、携番送ってくれればこちらから連絡します。


まぁ、そんなかんじで。





余談。
野呂さんカッコよすぐる…(TДT)




☆Thank comment☆

さぁ おいで ボクのところへ

どうも、マイブームがムーミンです。#です。

最近授業中ムーミンばっか書いてます。
あの輪郭がたまりません。あの曲線がたまりません。

目から鼻にかけての顔の輪郭がたまりません。
手足の付け根の曲線がたまりません。

今にも…

「やぁ、フローレンw」

…と、声が聞こえてきそうでなりません。


数学の時間、先生が「この問題わかる人ー?」と言っているとき
#の脳内では…

「スナフキンならわかるんじゃぁないかな?」

…と、ムーミンの声が聞こえてきてなりません。


給食の時間、給食当番が「ねぇ、割りばし足りないんだけどー?」と言ってるとき
#の脳内では…

「スニフのしわざだなっ」

…と、ムーミンの声が聞こえてきてなりません。



ムーミン谷に行きたいです。





余談。
スナフキンっぽい緑のワンピースが欲しいです。




購買部の鏡は少し縦長に映って見える

どうも、家の洗面所が水漏れしているようです。#です。

今日は現国がありました。
#のクラスの現国の先生は3年の担任で、なにかしら嫌味を言ってきます。
しかも、今日は一段と嫌味が光ってましたよw


「皆さん大丈夫ですか?ずいぶんとお疲れのようですけど…
 でも、皆さん昨日は休みだったでしょ?それに明日は卒業式の代休で休みですしね。

 私なんか昨日は卒業式で大変でしたよ、イロイロありましたが
 なんとか私のクラスの生徒も卒業して…

 今日は皆さんの授業で、明日も仕事ですよ。
 まぁ、仕事だからお金貰ってやってますがね?

 私よりか休みが多いんですから皆さん頑張って下さいよw」


…と、まぁ今日はこんな具合でした。



今日は週の始めなので、掃除分担が変わって、#の掃除場所は
卒業した3年生の掃除の分担だった購買部の前。

今日は6時間の為、掃除をさっさと終わらせて帰ろうと思っていたのです…が…

掃除用具のロッカーが見当たらない…


#にとって初めての掃除場所なので何所から掃除用具を持ってくればいいのかわからなくて
近くをウロウロしていると、3年生の教室の前に出ました。

もちろん、3年生はもう卒業したので、教室は空っぽ。

扉をガチャガチャやってみましたが、しっかり鍵がかかっている様子…
掃除用具のロッカーは目の前に見えるのに…っ!!

諦めて職員室にでも行こうかと思った時、電気がついている教室を発見。

もしや…と思って扉に手をかけると…

ガラガラ…


ビンゴw

さっさと掃除用具を取ってしまおうと、中に入ると…


「誰ですか?」


…と、冒頭の現国の先生…。

別に悪いことをやったわけでもないのに、少しギクっとしました。
でも、そこで『いや、悪いことしてないし。掃除やろうとしてる良い子ちゃんだし。』
…と、自分に呪文をかける。


『あの、購買部前の掃除担当なんですけど、ここの掃除用具借りてもいいですか?』

「あぁ、どうぞ。」

なんとか、掃除用具をGET完了。

『失礼しましたー。』

なんとか、脱出も完了。



掃除用具持って、購買部前に戻ってきたら同じ掃除の班の子達が普通に箒持ってました。

…え?

『あ、え?箒何所から持ってきたの…?』

「え?そこのロッカー。」

…と、同じ班の子が指さす先には見事に掃除用具用のロッカーが…。

「まさか、#さん3年生のところから持ってきたの?」

『え、あ…あはははは…w』


もう、なんとでも言ってくれ。
あぁ、そうともさ、あたしゃぁ、視野が狭い人間だよ。
1m超えるでかいロッカーさえ見つけられないような人間だよ。
あげく、3年生の教室から箒をかっぱらってくるような人間だよ。

…と、1分程鬱状態。

そして、その1分後浮上。


掃除用具を戻すため、再び3年生の教室へ

ガラガラ…

『失礼しまーす。掃除用具返しに来ましたー。』

「はい、どうぞ」

掃除用具をしまいながら、先生の方を少し見ると
資料やらなんやら使って作業している様子…
広い教室で一人でやるその地味な作業が、妙に寂しく見えました。

#は、現国の先生が1クラスをまとめているのを見たことはないけど
授業の時と大して変わらないんだろうなぁ・・・と思いました。

朝の会に嫌味の一つでも言って
給食の時にはスカートが短いだの、シャツが出てるだのと言って
帰りの会にはつまらない冗談の一つでも言って、毎日過ごしてたんだろう…

つい先日までは。

「ごくろうさま。」

『失礼しましたー。』

教室を出るとき、作業するなら職員室でやればいいのにと思ったけど
先生なりにいろいろ考えるものがあるんだろうなと思い直しました。


下校中。

自分の生徒を卒業させた達成感もあるだろうけど
生徒がいなくなった寂しさも感じてるんだろうなぁ

3年生卒業したから、その分の嫌味はうちらに回ってくんだろうなぁ

でも、先生可哀そうだし、少しくらいの嫌味なら付き合ってやるかぁ

…と、勝手に思ってました。



でも、現国の先生のクラスの生徒には絶対なりたくないです。(笑





余談。
卒業を先生視点で見ると涙出てきますねw(ぇ